第4阿呆特急

一人旅をします。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

恥ずかしい思考たち

下記は昨年末から正月にかけて散歩中に考えたものを文字に起こした駄文である。 読み返してみると、なかなか鬱屈していて悲惨な文章だ。無職中年の考えていることが知りたい人だけどうぞ。 平塚の防砂林 ___ 現代における弱者の敵は、労働と資本主義とIT…

平塚② 海 厚木の家系ラーメン 友人

子供の頃毎日見ていた風景 去る十二月二十九日のこと。姉と坂元裕二脚本のドラマ「カルテット」の1話を見た。 これほど凄まじい出来の1話は見たことなかった。 最後の歌が終わった際に拍手してしまった。 セリフのキレとセンスがえげつない。笑いを入れるタ…

平塚 地元で悼んだり歩いたりする日々

父が危篤のため、我が実家の周りをぶらぶらすることになる。神奈川県平塚市の真ん中あたり。私は大学を卒業する22歳までここで暮らした。 ほとんどの移動は自転車だった。風景は大して変わっておらず、重層的に蘇る記憶が多すぎる。 東京と違って地元は静か…

神保町 丸香 ミロンガ・ヌオーバ

女は男の弱さを決して許さない。 男の暴力も許さないが、それ以上に弱さを嫌悪する。 母は弱い父を糾弾し続けた。 長男である私も友達を作らず精神が弱かったから、母に叱られ続けた。 私は運動ができて頭も良く、友達の多い少年に無理やり造り変えられた。 …

永福町 古本屋のミントキャンディーと根無し草

昨晩は退職撤回を迫るしつこい上司の引き止めに心をすり減らされ、大いに消費し消耗した。彼は最低最悪の人間というわけではないのだが、本当に性格が合わない。自分の感性や美意識と真逆の人間だ。泣き落としのようなことをされても困るだけなのである。す…

西新宿 方南通りから思い出横丁へ

朝起きると、「今、自分の心に何が起こっているか?」と問いかける。混乱している、悲しい、すごく不安だなどが返ってくる。それは起き抜けでセロトニンが不足しているからである。鬱病とまでは言わないが、3歩手前といったところか。それを自覚し対策を練る…